お米の話
あくまでも私の個人的主観ですので悪しからず・・・ お米の話です。 結局、無洗米は選ばずに通常米を購入しています。 選ぶお米の銘柄ですが・・・ 安さで選ぶ場合は、米屋が推薦するブレンド米。 銘柄で選ぶ場合は、魚沼産コシヒカリ、あきたこまち。 地元産で選ぶ場合は、つや姫、はえぬき、ひとめぼれ。...
View Article洗濯三昧・・・
先日から、通常の洗濯(下着、靴下、タオル等)以外の洗濯が続いています。 毛布に始まり、掛け布団カバー、ベッドの敷きパッド、ボックスシーツと続き、昨日は通常の洗濯(下着、靴下、タオル等)をしました。 今はバスマットとトイレマットの洗濯中です。 そろそろ洗濯用洗剤の残りが少なくなってきたので補充が必要です。 今までは、ネットスーパーの試供品でいただいたボールドのジェルボールを使っています。...
View Articleお米の話・・・続報
お米の話の続報です。 昨日炊いて、冷凍保存。今夜、解凍して食したゆめぴりかの美味しさについて。 冷凍・解凍を行うと、やはり味は炊きたてに比べるとかなり落ちますが、ひとつ前のブランドのものよりは、美味しくいただけました。...
View Article道具・・・トーストと段ボール
今夜の夕食はトーストでした。 やっぱりすんなりと上手くバター(マーガリン)が塗れないので、もどかしさこの上ないです。使えそうな道具(縁ありお皿)を買ってそのストレスを無くすべきか、買わずになんとか工夫して麻痺手を働かせるべきなのか、悩みどころです。 もう一つ、今までは敬遠していた事。 段ボールの空き箱の処分・・・...
View Article地方で良かっただと?・・・
「本人の責任」発言から日も浅いのに、「地方で良かった」って・・・ あなたは本当に復興大臣なのですか? 即刻、更迭、議員辞職を望みます。 復興担当に選ばれる人って、横柄で変な人が多い気がする。 松本なにがしとか・・・
View Article明日の予定
明日は、脳神経外科と整形外科の定期受診です。脳外はいつもどおり、整形はロキソニンの処方が中止になると思います。やはり、ロキソニンを継続して飲み続けるのは良くないらしいです。とりあえず、一ヶ月中断になるはずです。 受診の後は、馴染みの理容室(初めて上京してきて住んだアパートの近く)へ髪を切りに行きます。その後、帰ってきます。...
View Article理容店到着
差し入れ完了です。深川ちよこはお餅の中にトロンとしたチョコレート。深川まちこは抹茶餅です。深川伊勢屋さんの銘菓です。私の中の定番のお土産品。本人は一回しか食したことがございません。でも美味しいです。
View Articleただいま
理容店で散髪と髭剃り、フェイシャルマッサージをして貰ってきました。帰りに、先々月、オーナーMさんの妹Sさんに薬局巡りをして手に入れていただいた薬盃を受け取ってきました。涙が出るほど嬉しいご厚意でした。ありがとうございました。ただでわけていただいたN調剤薬局さん、ありがとうございました。また踏んづけて壊してしまったら、私が直接いただきに伺います。これが薬盃です。今日から使わせていただきます。...
View ArticleXデー
25日、26日あたりがもしかするとXデーとの憶測が出ていましたが、とりあえず、何事もなく過ぎて良かったです。 ただ、次のXデーの可能性が高くなる日がすぐ近い様です。 それは、米韓合同軍事演習が終わるタイミング。 米韓合同軍事演習は3月から2ヶ月間の予定。 終了は4月末・・・もうすぐです。 平和にクールビズ期間に突入できますように・・・
View Articleクールビズ
来週から9月末までクールビズ期間の通達がありました。来週からクールビズ開始です。とりあえずはノーネクタイになるだけですが、ネクタイ絞めなくて良いだけでも、いろいろ少し楽になります。さて、あと一日半、頑張りましょか!
View Articleミサイルと地下鉄
うちの近隣の駅は東京メトロの駅です。うちの下あたりを東京メトロ○○線の地下鉄が走っています。 今朝、北朝鮮がミサイル1発を発射したとの報道を受け、東京メトロが午前6時7分から全線で一時運転を見合わせました。 『北朝鮮がミサイルを発射した影響で運転を見合わせています』という車内放送があったそうです。...
View Article”ただお前がいい”・・・ドラマ「俺たちの旅」のエンディング散文詩
あめずさんのブログのリブログです。ドラマ「俺たちの旅」の最後に相田みつをみたいな詩が出てきて・・・というの部分に、私自身も懐かしさを感じ、その情報を集めてました。 第1話~最終回の46話までのエンディング散文詩です。 1:男はみんな淋しいのです男は みんな 心のどこかに 淋しさを抱いている2:男はどこか馬鹿なのです男は 馬鹿な生きものである だから 美しい3:男はいつか歩き出すのです男は...
View Article