あくまでも私の個人的主観ですので悪しからず・・・
お米の話です。
結局、無洗米は選ばずに通常米を購入しています。
選ぶお米の銘柄ですが・・・
安さで選ぶ場合は、米屋が推薦するブレンド米。
銘柄で選ぶ場合は、魚沼産コシヒカリ、あきたこまち。
地元産で選ぶ場合は、つや姫、はえぬき、ひとめぼれ。
地球温暖化で米の産地が北上していることから、近年は北海道産が美味しいということで、最近はななつぼしを購入していました。
つい先日、その米も無くなったので、ゆめぴりかの通常米を買ってみました。
今日のお昼にお米を研いで、18時に炊き上がり、冷凍保存分を冷凍用容器に詰めた後、ひとくち炊きたてのゆめぴりかを食してみました。
口にした瞬間、「旨っ!!」
ご飯を食べて、瞬間的にこんな感想が出たのはおそらく初めてです。
もしかしたら、ゆめぴりか・・・本当に美味しいのかもしれません。
もう少し様子を見てみます。