「3月9日」 今日はありがとうの日
ありがとう!最近だれに伝えた?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 皆様へ・・・私の拙いブログを読んで下さり、いいね!や、コメント、メッセージを下さる皆様に・・・ 感謝です! 改めまして、ありがとうございます。 さて、今日のヘルパーさんからの差し入れは、鯖の水煮の缶詰を使った大根とジャガイモの煮もの・・・ さばじゃが!! ですね。...
View Article「カメ止め」・・・伏線と回収が秀逸!
昨夜、評判になっていた「カメ止め」のTV放映がありました。 あまり期待はしていなかったのですが・・・ 冒頭のカメラ1台での37分ワンカット撮影の部分をじっくりとしっかりと違和感を感じながら観ていた人にとっては、なかなか面白い映画だったんじゃないかと思います。 冒頭の37分間で張られた伏線と、それらがドキドキ。ハラハラさせられながら次々と見事に回収されていくところが小気味よかったです。...
View Article3月10日 東京大空襲の日
今日3月10日は終戦の年に「東京大空襲」があった日です。 私の母は当時8歳で、東京都大田区大森に住んでいました。 この東京大空襲の日に、祖母の実家の山形に疎開し、それ以降、山形で育つことになります。 一方、父は山形生まれの山形育ち。 この空襲が無かったら、私の両親の出会いは無かったことになります。 そうなると、私の存在も無かったわけで・・・ 多くの犠牲者を出したこの「東京大空襲」・・・...
View Article感覚とのズレ
今朝は臀部からハム、ふくらはぎまでの張りが強く、歩きの感覚が最悪でした。 足は棒のようだし、膝は曲がらないし、バランスは悪いし、何しろ前に進まない・・・ 絶対、以前の最低レベルまで歩行速度は落ちたなと思っていました。席に座って歩数計を見ると、まだ良いレベルの速度をキープしています。 歩きの感触は最悪だったのに、数字は悪く有りません。 不思議でなりません。
View Articleふと、室生犀星・・・
ふるさとは遠きにありて思ふもの そして悲しくうたふもの よしや うらぶれて異土の乞食となるとても帰るところにあるまじや ひとり都のゆふぐれに ふるさとおもひ涙ぐむ そのこころもて 遠きみやこにかへらばや 遠きみやこにかへらばや [小景異情ーその二] より
View Articleマジで風邪ひく五時間前!?
おはようございます。東京は晴天です。しかし、体調が・・・鼻水、喉の不快感、くしゃみ、等風邪の諸症状が出てきただけで、倦怠感や熱はまだありませんが、マジで風邪ひく五時間前って感じです。今日は早く帰って、熱い風呂に入って早く寝よう‼️
View Article風邪の引き始めに・・・
風邪だか、花粉症か判断付かないような症状が出ていました。 花粉症持ちではないので、これは風邪の引き始めと判断・・・ 熱いお風呂に入って早く寝たりしていましたが、症状は変わらず、風邪にも至らずで悶々とした日を過ごしていました。 とにかく鼻水、咳から逃れたくて、風邪の引き始めの特効薬と言われる葛根湯を購入し服用していました。...
View Articleあと二週間の活力を充電するため・・・
あとニ週間頑張れば、長期連休に突入し、平成が終わり、令和を迎えます。 今週末は、病み上がりという事もあり、明日からの平成最後の二週間の勤務に向けて英気を養うために、のんびりと休養しております。...
View Article遙かなる山の呼び声
今日は、先日NHKで放送された時に録画しておいたスペシャルドラマ「遙かなる山の呼び声」を観ました。元々は1980年の山田洋次監督によるいわゆる民子三部作の第三作の映画で、高倉健・倍賞千恵子(子役は吉岡秀隆)出演の名作映画ですが、スペシャルドラマ版は阿部寛・常盤貴子が出演で、原作映画の設定に新たな登場人物や要素を加え、4K映像にて制作されたテレビドラマです。 やっぱり、良かった。...
View Article今日の運勢
スマホの目覚ましアプリもアメブロでも、私の今日の運勢は一番らしい・・・何か良いことがあれば良いけどな!今日は会社を定時にあがって、脳神経外科の定期受診に行く予定です。今度のかかりつけ医は予約無しで、待ち時間がほとんど無く、会社終わりに行けるし、土曜日の午前も診療しているし、とても助かっています。
View Article仕事のキリが悪いので・・・
本日の脳神経外科通院は延期することにします。明日はクリニックが午後休診。明後日は訪問鍼灸の予定。なので金曜日に予定変更です。クスリは足りるし、問題ないはず。のはず。今日の運勢一番は、特に関係なかったのかも・・・
View Article