昨日に引き続き、三年前の今日の話です。(脳出血発症の翌年のことです。)
今日は土曜日、会社は休みで、訪問リハの日です。
前日の胃部の不調は全くなく、寝不足で熟睡できて、普通に目覚めた朝でした。
身体の不調は感じていません。
訪問リハでは最初に、血圧と体温、サチュレーションを計りますが・・・
血圧計、パルスオキシメータの示す数値は問題ないものの、体温計が37.4℃。
いつもは36℃台。滅多に37℃には達しません。
その時は倦怠感も違和感もまったく感じていません。
どうしたんでしょうねえ?
結局、その後は、普通にリハビリをして、日曜日の夜まで普通に過ごしていました。
しかし、日曜日の深夜当たりから酷い倦怠感に襲われます。
体温も上がっていそうです。
眠れません・・・・
つづく=====>>>>