Quantcast
Channel: 【旧】神がまだ生きろと・・・脳出血で左片麻痺&癌サバイバー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1777

今日は国民皆泳の日

$
0
0

子供のころの水泳の思い出教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
子供のころの水泳の思い出といえば・・・・
 
5年の一学期まで通っていた小学校のプールの時間はほぼ自由の水遊び。
転校し、5年の二学期から通った小学校は、水泳帽に級を表すラインを
入れるような水泳に熱心なところでした。
プールの時間は水泳の時間です。他の生徒達はバリバリ泳げて、昇級
目指して練習しています。
かたやプールの時間は自由な水遊びの学校から来た私は当然まったく
泳げません。
したがって、私以外は普通のプールで泳ぎの練習。
私はというと、低学年用の浅いプールの方で、担任の先生がつきっきりで
クロールの息継ぎの練習をさせられていました。
 
その特別訓練のおかげで、二学期途中に、25メートルを泳ぎ、クラスメート
に拍手で祝福され、涙・・・
その後の昇級テストで50メートルを泳ぎ、
新しい無地の黄色い水泳帽に一本の白いラインが入ったのでした。
 
 
今朝は早めに起きて、昨夜まとめた段ボールをゴミ出ししてきました。
装具を着けて、玄関からゴミ集積場まで3往復。
 
杖無し歩行・・・
 
 
酷かったです。
 
 
段ボールの重さも原因でしょうが、麻痺側の張りと休みを
録り溜めドラマ三昧(だいぶ消化しました。)したせいで身体が鈍っていた
こともあると思います。
 
集積場の段ボールはというと、ほとんど何もせずそのまま出しています。
紐でくくっているのはひとつもなし、ガムテープで固定しているものも
有りませんでした。
かといって自分もそのまま出そうとは思いません。
まとめないと集積場まで運ぶのも大変だし、
まとめ作業をOTリハビリのつもりで継続します。
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1777

Trending Articles