Quantcast
Channel: 【旧】神がまだ生きろと・・・脳出血で左片麻痺&癌サバイバー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1777

ゴミ出し準備

$
0
0

明日はゴミ収集に段ボールを出せる日です。

 

溜まった段ボールをガムテープでまとめ、ゴミ収集に出す準備をしました。

 

基本は紐でくくる必要があるのですが、ガムテープでまとめてあれば大丈夫なようです。片手が不自由だと、紐でくくるよりはガムテープでまとめた方が楽なので、以前は苦労して紐でくくっていましたが、近隣の方は誰も紐でくくって出してはいません。よって、前回からガムテープでまとめる方法を取っています。

 

これがまた大変でした。エアコン(ドライ設定)の効いた部屋の中でも、汗がボタボタ床に垂れるほどでした。

 

大変だった原因、その1:粗悪な布ガムテープ

 

引っ越しの時に使っていた布ガムテープを使い切ってしまったので、イオンネットショップで布ガムテープを購入しました。

以前の布ガムテープは丈夫で、素手でも切れる扱い易いものだったのですが、購入した布テープは、どこが布テープ?っていうぐらいペラッペラのもので、粘着力も弱いし、切り辛いし、捻れるし、とても扱いにくいものでした。粗悪品といっても良いくらいです。ちゃんとしたメーカー品に買い直す必要があります。

また安物買いでの失敗です。(前回は安物のフライパン→2回も火傷しました。)

 

大変だった原因、その2:ちょっと溜めすぎた段ボール

 

しばらく出していなかったので、ちょっと溜まっていました。

少しの量でも、定期的に捨てるべきですね。

 

捨てる段ボールがすぐ増える原因の、効率化目的の影響による過剰梱包のAmazonの利用も考えなければなりません。

 

大変だった原因、その3:作業をするタイミング

 

コレをやってからお風呂に入るべきでした。

お風呂に入って汗腺が開いた状態でやってしまった為、大量の汗をかき、お風呂に入り直すハメになりました。

思い付きで動いた失敗です。(前回はバスマットの洗濯のタイミングを間違えて、全裸で大怪我をしました。)

計画的に実施しましょうね。

 

という失敗談・・・

 

学習しろよ!って・・・ (_ _ )/ハンセイ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1777

Trending Articles