地震・・・
昨夜から地震が発生しているようですが・・・被害が無いことを願っています。 今朝、「大地震発生 震度6!」のメールが2通届きました。 実はこれ、災害訓練のメールです。グループ会社で導入している○コムの安否確認システムです。 タイミングが良すぎますが・・・...
View Article今日は・・・
2014年の今日、午後から手術を受けました。8時間弱の腹腔鏡手術でした。 この手術で私の体内から、胆嚢と胆嚢ドレナージのカテーテル、左腎臓が摘出されました。なので、今、私の体内には胆嚢が0個、腎臓が1個になっています。 胆嚢にはパチンコの玉ぐらいの大きさの石が入っていたそうです。石は記念にいただきました。まだ取ってあります。当時は岩石のかけらの様な感じでしたが、今は軽石のかけらのようです。...
View Articleひとり湿布の貼り方
こんな大きめで柔らかい湿布を肩に貼る場合・・・・優しく貼ってくれる人がいる場合は、何の問題もありませんが、ひとりの場合、大変苦労します。 さてどうすればひとりで上手く貼れるのでしょう。 こんな方法があります。...
View Articleコウノドリ
四宮先生の父親役の塩見三省さん。脳出血からの復帰です。だいぶ痩せられて、左麻痺もあるようですが、渋い素晴らしい演技でした。考えてみると、ふたりとも脳疾患経験者ですね。
View Article今日はクリスマスツリーの日
クリスマスツリー、出した?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 無いので出せません。ひとりクリパも侘しいので、持っていても出しません。といいつつ、今夜も侘しいひとり鍋・・・ 今日 12月7日・・・友人のお母様が入院しました。明日手術だそうです。無事に終わりますように。
View Article通り魔事件発生。犯人、未だ逃走中・・・
先程、東京都江東区にて通り魔事件が発生しました。男女4人が日本刀で切りつけられ、意識不明者もいるようです。犯人は未だ逃走中・・・ここから近い場所です。犯人が逃げ込んで来ませんように・・・
View Article昨夜の事件
由緒正しい深川八幡(富岡八幡宮)の宮司が、弟(元宮司)とその妻に襲われ死亡。弟はその後、妻を刺し、自殺した模様です。三人はいづれも死亡。宮司の地位を巡る親族間のトラブルが発端の事件だったようです。神社でこんな事件が起こるとは・・・驚いています。
View Article今日は地球感謝の日
地球に感謝をヒトコト!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 地球に感謝をヒトコトですか? では、同い年の彼女に歌っていただくことにしましょう。 友人のお母さんの手術はうまく行ったそうです。一安心です。 さて、そろそろヘルパーさんがいらっしゃいます。その後は、ネットスーパーの配達、リハビリの予定です。
View Article今日はアロエヨーグルトの日
ヨーグルトは何味が好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようアロエ、ブルーベリー、フルーツミックス(小さいヨーグルトの4個パック)を交互に食べています。ノーマルヨーグルトに、バナナ半分。これはリハビリ病院での定番でした。 今日 12月10日は・・・荻野目ちゃんの誕生日(1968年)ですね。 おまけ^^これは、いまだに笑える!
View Article今日は漢字の日
好きな漢字を一つ、教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 飛習字で「飛」を書くのが好きでした。 今年の漢字は「北」だそうですが・・・「北」より「南」 理由・・・高校が「南」です。「南」より「西」 理由・・・生まれたときから縁のある漢字です。 今日 12月12日は・・・ 誕生日1903年 小津安二郎 (映画監督『東京物語』)※生誕の地の直ぐ近くに住んでました。1940年...
View Articleお茶
お茶をずるずるすすって、最後にあぁーっていうとなりのオヤジ。会社ののとなりの席です。仕事中です。結構響く音量です。恥ずかしくないんだろうか?気が付いていないのかな?下品極まりない。
View Article今日はビタミンの日
飲んでるサプリ、ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 「目の疲れ」「肩こり」「腰の痛み」の緩和にアリナミンEXプラスを・・・でも値段が高いので、同成分のジェネリックを飲んでいます。最近はナボリンSをお試し中・・・ 今日 12月13日は・・・誕生日1967年 織田裕二 (俳優)1967年 青島俊作 (『踊る大捜査線』の青島刑事)...
View Article今日は南極の日
南極と北極の違い、わかる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 大陸か海か・・・かな? 今日 12月14日は・・・1702(元禄15)年 赤穂浪士47人が本所の吉良邸に討ち入りし、主君の仇討ちを成し遂げた。忠臣蔵の日です。討ち入りの際、この近所を通っています。
View Article