Quantcast
Channel: 【旧】神がまだ生きろと・・・脳出血で左片麻痺&癌サバイバー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1777

ネットスーパー、便利!

$
0
0

今までネットショッピングは某ジャングルを使っていました。

倉庫にある品物は、日時指定で早い配送が可能。
配送料無料
色々な物を一回の配送で纏められる
繰り返し注文が楽
商品レビューが割と役立つ
RとかYのショッピングだと店舗の仲介に過ぎないので、店舗任せ、依って配送日、配送料が店舗毎に異なるので不明瞭。遅いし、高い。下手すれば、届くまで一週間とか、300円程度の品物の配送料が800円とか、考えられない商売をしている店舗がかなり多いので、よっぽどのことが無い限り使いません。

このような理由で使っていたのですが、
反面、不都合な面も・・・

梱包の段ボールがたまる。
段ボールはまとめておいて、資源ゴミに出すのが通常ですが、資源ゴミ収集の朝にまとめておいてた段ボールを集積場所まで持って行くことが出来ない→段ボールをバラして切り刻む→燃えるゴミにする→燃えるゴミの日に出す→処分する段ボールの量が多かったり段ボールが厚かったりする→右手腱鞘炎が悪化するの流れになります。
ジャングルの倉庫に置いていない商品は、別配送となり、RとかYのショッピングと同じで、いつ配送になるか解らず、結果、数日後の日中に配達→不在→配達不在票→再配達依頼→受け取りの流れとなります。倉庫に置いてない物は、食品、薬品、化粧品等、結構ありますので、一度の配送で済まない場合があるのです。

その不便さを埋めるのに登場するのが、ネットスーパー。
IY、生協、イオン等々有りますが、最近使い始めたのが、イオンです。スーパーと薬局が一緒の店舗からの配送なので、トップバリュ製品はもとより、薬品、化粧品、食品、生活用品、近くのスーパーに売ってない物も手に入ります。勿論配送日時指定あり、レジ袋での配送が基本、箱配送、箱引き取りもあり、不在配送もあります。配送料は3,000円だったり5,000円以上だったり日によって変わりますが無料になります。その金額に行かなくても300円程度。かなり便利です。




にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1777

Trending Articles