水曜に物件を見てきまして、契約の方向で話を進めたところ、大家さん、保証会社の審査が直ぐ通り、木曜日の会社帰りに不動産会社に出向き、契約書にサインをしてきました。
今月の23日には入居出来る事が決まり、金曜の夜に、インターネットから引っ越し一括見積りサイトを使って、見積り依頼を出してみました。
登録したのが20時過ぎ頃でしたが、そこからがてんやわんやでした。
直ぐに引越業者から電話が入り、話している最中にもキャッチはどんどん来るわ、メールはバンバン来るわで、それを捌くのに一苦労でした。翌日の土曜日も9時過ぎから電話が来始め、
基本的に訪問見積りのある業者を中心に見積りをお願いしました。サイトからの申告だけで見積書を送ってくるようなところは問題外です。訪問見積りをやっていないところも問題外。電話だけで済まそうとするところも問題外です。荷造りもお願い出来て、不要品の処分もありで、同じ条件を提示して訪問見積りをしてもらいました。
実際、訪問見積りをしてもらうと、荷物の量が二トントラックのロングの判断になります。
ネットだけ、電話だけの見積りだと二トンショートで見積ってきます。
安いからと言って、ネットだけ、電話だけの見積りで決めてしまうと後で後悔します。
荷物が積めずに二往復になり、追加料金で結構取られるはずです。
当日のそんなトラブルも嫌だったので、電話の見積りで二トンショートで見積ってきた業者に
訪問見積りだとほとんど二トンロングなんだけど・・っていう話をしたら、二トンロングで再見積をすると一気に3万ぐらい見積りが跳ね上がりました。
結局見積りで高い値段をふっかけてきたり、他の安い見積額を聞くと4万も下げてきたり・・・
やはり、引っ越し見積りは、手間がかかっても訪問見積り、相見積もりで競合・・・
これが基本です。
すったもんだで大変でしたが、おかげさまで、無事に引越業者をそれなりのお値段で決めることが出来ました。
ちなみに、決まった引越業者は、一括見積りサイト経由でアプローチしてきた業者ではなく、それとは別に、不動産会社に紹介して貰った、近場のあまり有名ではない引越業者さんでした。
非常に良心的な内容と料金でした。
当日、問題なく引っ越しできれば良いのですが・・・
まあ、電話見積りだけの業者に比べれば、安心だと思います。