外の歩行時は杖を使う必要があるので、当然ながら杖が大事な相棒です。
今の相棒(初代)はMIKI製のソフトグリップ伸縮アルミ杖 (ブルー) です。
リハビリ病院入院中は、リハビリ科の地味な茶色の杖を借りていました。
その杖はグリップが硬質プラスチック製で、手に汗をかくと滑って危ないものでした。なので退院直前にMy杖を購入するあたり、『滑らないグリップ、杖 』 で検索して見つけた物です。
滑らないグリップで車椅子で有名なメーカー(MIKI)製ということで、即決で、病室からAmazonに注文し、翌日に病室で受け取り、その次の日に使い始めて以来の相棒で、もう約3年半にならんとしています。
黒い部分の表面がゴム製になっていて確かに滑らないグリップでした。細いタイプもあったのですが、大柄な男なので太いタイプを選びましたが若干重いように思います。ゴムのグリップ部分は経年劣化のせいもあり暑い夏場はベタベタ。グリップと心棒の繋ぎ目のカバーは破れ、ビニールテープで補修しながら使ってきましたが、ポールの部分についに文字通りガタが来てしまい、杖を突く度にガタガタするようになり、どう調整してもそのガタつきが収まりません。
もう潮時かもしれません。ここまで良く私を支えてくれました。
おかげで外歩行時の転倒は一度もありませんでした。
そろそろお役御免で、二代目相棒の選考に入らなければならないようです。
次の相棒は仲間由紀恵でしょうかねえ・・・
こっちの第一候補としては、福祉用具の先進国であるドイツ製の杖ですが、カラーバリエーションの多さで、どの色を選ぼうか迷っています。
第二候補は、登山用杖や、トレッキングポールで有名な国産メーカー製で、カラーはもう決まっています。問題はその商品の後継モデルが新たに出来て、欲しい物が廃版になってしまっているということ。見る限り新旧の違いは色ぐらいしかなく、新の方はカラーがいまいち。 色とデザインは旧版の方が気に入ってます。欲しい色でない方はAmazonに在庫が一個だけある様ですが、欲しい色の方は在庫が無く、取り寄せになっています。
Yahoo!や楽天を見ても在庫ありと宣言しているところが見当たりません。
とまあ、こんな経緯なので、まずは、第二候補 との縁を確認してみることにしました。注文してみて、在庫があったら、縁がありとしてそのままそちらを購入します。
在庫なしの回答だったら、ドイツの子にします。
色はその結論が出てから考えます。
さて、メーカーに在庫は残っているのでしょうか?
結果は如何に・・・乞うご期待!
追記
この商品分のクレジット決済がされた形跡が認められた。
Amazonの注文履歴には出荷準備中・メーカー直送品の表示・・・
ということは商品の手配が付いたということなのか・・・
商品の手配 が付く前にクレジット決済を通さないよね、普通・・・!?
どうなんだろ・・・
在庫がありませんでした。のメールが来ないといいな・・・