次期かかりつけ医を決めたところで、次は初診のタイミングです。
前の病院に紹介状が出来たかどうかの確認の連絡を入れたのが11月5日。
あと数日で出来上がります。との返答。
11月9日に次期かかりつけ医の手続きを終えたいと思い有休を取っていました。
11月8日、前病院より連絡があり、紹介状が出来ましたとのこと。
ジャスト・タイミングです。
明日の朝一に取りに伺いますと伝えました。
当日は、朝から雨・・・
タクシーアプリで手配しても、なかなか手配が付きません。
雨の朝、8時から9時はサーバーがアップアップのようです。
是非、システムの強化をしてほしいものです。
なんだかんだで30分以上のロスをしました。
9時近くなってようやく配車完了。
早速、タクシーに乗り込み、前病院へ向かいました。
受付で最後の診察券を出し、紹介状二通(内科医用と脳外科用)とDVD1枚を受け取り、スタッフの皆さんにお礼とお別れの挨拶をして,前病院を後にしました。
文書料の請求はありませんでした。
主治医と会うことが出来ませんでした。
石川島記念病院 様・・・
脳神経外科と整形外科の定期通院の他にも、胆嚢炎で熱発したときに5日間ほど入院させていただきました。40℃超の髙熱が連日続き、意識朦朧でしたね。
あの時の内科の内田先生はとても優く誠実で、感激致しました。
リハビリ科では身体障害用の計測もしていただきました。
待ち時間も短く、混みもせず、患者にしてみればとても良い病院でした。
大変お世話になり、ありがとうございました。
その後の情報によると、11月末で閉院ではなく、休止となるようで、病院職員らは休診することなく診療を継続することを求めていて、東京都に要望書を提出すると同時に厚生労働省にも同様の文書を郵送している。東京都も病院側に診療継続を求めていて、安定経営に向けた指導を行っており、2018年(平成30年)10月には病院や健育会に立ち入り検査を行い運営状況の調査も行っている。休止後は、診療機能を見直して、診療休止前から引き続いて健育会が診療の再開を目指す予定である。
ということで、病院が消え去ることは避けられそうなのでほっとしました。