昨夜のお酒が若干残った感じで起きて、病院に向かい、整形外科の受診から始まって、脳神経外科受診、精算。次回受診を9週間後にしたら、一気に精算額が跳ね上がりました。薬を受け取って、馴染みの理容店へ行き、散髪。いつもはリラックスできて脱力できるのに、足と肩甲骨周りがバリバリ・・・途中で痛くなってきました。その後、移動に一時間見ていたのが、アポの30分前に理容店を出発。ギリギリに東京都心身障害者福祉センターに到着。途中の歩きは筋緊張が酷くてで絶不調・・・
東京都心身障害者福祉センターへ行った目的は厚生用装具の適用判定の為。望み通りの判定は残念ながら・・・歩きの絶不調のせいもあるかもしれません。
その後、自宅に戻って、訪看リハビリで東京都心身障害者福祉センターの件をPTに報告しながらバリバリの身体を解して貰いました。
東京都心身障害者福祉センターへ行く関係で、結局キャンセルになった訪問介護のヘルパーさんが夕方に来てくれて、クリームシチューと厚揚げの煮物の差し入れを戴きました。○ンダさん、いつも差し入れありがとうございます。
早いもので、次の日曜に四十九日の法要だそうです。
娘さんの変身と、○ンダさんが元気になってホント良かったです。
さて、通院の日に決まって歩きが絶不調になる・・・その理由を考えてみました。
普段会社に出勤の時はそれなりの調子で歩けるのに、通院の日は決まって歩きが絶不調。何故か・・・
出た答えは、会社に出勤の時は一キロ位の徒歩通勤の間に張っている筋肉がそれなりに解れているが、通院の時は筋肉が解れぬまま動いてしまうので歩きの調子が悪い。要は準備運動が無い状態だから不調なのでは!?
という結論です。次の通院からは、しばらく散歩して筋肉を解してから病院へ向かうようにして結果を確認してみます。
東京都心身障害者福祉センターの件はまた別の機会に報告させてください。